288.会社を立ち上げたらまず何をする?労務準備ブック解説(2025/9/1)
お役立ち情報のご紹介です!
今回は、「スタートアップのための労務準備BOOK」についてお話しします。
個人事業主と法人で異なる社会保険の取り扱い、役員報酬と社会保険加入の関係、人を雇うときに必要となる労働保険・社会保険の手続きまで、これから会社を立ち上げる方に欠かせないポイントを整理。
事務所で作成したオリジナル資料をもとに、実務に役立つ考え方をわかりやすく解説します。
経営者・人事・労務担当者だけでなく、これから独立・起業を考えている方にもおすすめの内容です。
「スタートアップのための労務準備BOOK」ダウンロードはこちらから→https://ballast-sr.com/resources-newsletter-signup/
バラスト社労士法人→https://ballast-sr.com
資料DL・ミニセミナー視聴はこちら→https://ballast-sr.com/resources-newsletter-signup/
Podcast: Play in new window | Download
御社の悩み、
無料で相談してみませんか?
無料相談を予約する
執筆
市川 恵
日本大学芸術学部卒業後、採用業務に携わる。労使関係に興味を持ち2010年社会保険労務士試験合格。2012年杉並区荻窪にて恵社労士事務所を開業。2016年法人化。社労士試験に独学で合格を果たした理解力と、役者時代に培ったフリートーク力を生かし、podcast「人事労務の豆知識」、社労士オンラインサロン「#社実研」を配信中。