労務相談
知識があるのは当たり前。コミュニケーション力の高い社労士事務所です。
経営者の方は従業員のことで、誰にも話せない悩みを抱えていませんか?人事の方は、会社の方針と従業員の板挟みで困っていませんか?
私たちは法律の知識を伝えるだけでなく、寄り添い、共感し、一緒に解決策を考えます。就業規則の作成から日々の労務トラブル対応まで、何かあったらとりあえず電話ができる。そんな関係づくりを大切にしています。
READ MORE
\人事労務の課題を、
わかりやすく解決する/
給与計算から労務トラブルまで、
社会保険労務士が伴走型でサポートします。
営業時間:平日 9:00〜18:00
バラストでは電子申請や労務のDX化を推進しています
経営者の方は従業員のことで、誰にも話せない悩みを抱えていませんか?人事の方は、会社の方針と従業員の板挟みで困っていませんか?
私たちは法律の知識を伝えるだけでなく、寄り添い、共感し、一緒に解決策を考えます。就業規則の作成から日々の労務トラブル対応まで、何かあったらとりあえず電話ができる。そんな関係づくりを大切にしています。
READ MORE
給与計算や社会保険手続きに追われる毎日から、本来の人事の仕事へ。採用・育成の戦略立案や従業員の相談対応など、人材マネジメントに集中できる環境を整えます。
社会保険労務士が直接担当し、一営業日以内の迅速レスポンス。電子申請による効率的な手続きと、御社のニーズに合わせた柔軟なサービス提供で、確かな業務効率化を実現します。
READ MORE
バラスト社労士法人は、人事労務に関する幅広い手続きに対応できる体制を整えています。
煩雑で時間のかかる手続きを、経験豊富な社労士が正確・迅速に代行いたします。
READ MORE
ABOUT US
「御社の人事担当者」というのが、バラスト社労士法人の設立以来のキーワードです。専門家は話が難しい、相談しにくい、よくわからない、というようなお話も聞きます。
私たちは、「とっつきにくさ」がない「相談しやすい」「わかりやすい」社労士です。
OUR STRENGTH
01
バラストには3名の社会保険労務士が所属し、必ず有資格者が対応。
それぞれ得意分野を活かし、情報共有と知識向上に努めています。
堅く偉そうな「士業」のイメージを覆し、話しやすく、わかりやすく、頼れるパートナーを目指しています。
02
労働基準法などの労働法では、経営者に制約が課されています。
そのため、時に「できない」とお答えすることも。
しかし、やりたいことの「目標」を明確にすれば、やり方を変えて実現できることが多いのです。法律に基づいた解決策で、会社の目標達成をサポートします。
03
インターネットで情報を得るのは簡単ですが、それが貴社にとって正解とは限りません。
一般論や原則論では対応できないケースが多くあります。私たちは例外や特例を踏まえた、貴社に合った最適な回答をご提案します。
今回はちょっと人事労務の話題を離れて、「会社が成長していくってどういうことなんだろう?」というお話をしています。当社も新しい期が始まったところで、最近読んだ本をきっかけに、改めて「経営」について考えました。 売上の壁、人 […]
pocast音声
2025年6月13日、「社会経済の変化を踏まえた年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する等の法律」が成立しました。今回の改正は、短時間労働者の社会保険加入拡大や在職老齢年金の見直しなど、多方面にわたります。 […]
ブログ
助成金の不正受給が話題となっておりますが、社労士はいったいどういう立場で仕事をしなければならないのでしょうか。もちろん不正受給はダメに決まっていますが、情報提供をしないのももっとダメだと思います。 社会保険労務士法第一条 […]
pocast音声
OVERVIEW