BLOG

ブログ

258.雇用保険法の改正の話(2024/7/8)

258.雇用保険法の改正の話(2024/7/8)

5月に雇用保険法の改正がありました。施行日は10月以降ですが、今回はその内容をご紹介します。 新コーナー:人生のバラスト 皆さんからの投稿もお待ちしております!!Xで、「#人事労務の豆知識」または「#人生のバラスト」で投 […]

pocast音声

257.流山事業所と、夏になると研修が増える話(2024/7/4)

257.流山事業所と、夏になると研修が増える話(2024/7/4)

更新が遅れてしまいました。来週は月曜日にアップできるように頑張ります。 さて、今週はお仕事の話です。流山事業所、なぜ突然作ったのか。なかなか思う通りには行きませんが、これから盛り上がっていきたいです。 新コーナー:人生の […]

pocast音声

【スタッフコラム】リファラル採用

【スタッフコラム】リファラル採用

暑くなってきましたね。今年の夏の平均気温は全国的に「高い」と予想されています。 去年も暑くてほとんどボイルされた状態で生きていたのに、それにも増して暑いとはいったいどうなってしまうんでしょうか? さて、皆さまの会社での新 […]

ブログ

256.ホワイトカラー・エグゼンプション(2024/6/24)

256.ホワイトカラー・エグゼンプション(2024/6/24)

新経連から、労働基準法の見直しの提言があったとのことで、ホワイトカラーエグゼンプションについて調べてみました。 参考:労働新聞 https://www.rodo.co.jp/news/178627/労働政策研究・研修機構 […]

pocast音声

255.年度更新の実務の話(2024/6/17)

255.年度更新の実務の話(2024/6/17)

毎年、この季節は、年度更新と算定基礎届の季節ですね。 今回は年度更新について、手続の実務の注意点をまとめてみました。 電子申請の仕方や、給与計算ソフトの集計を使った場合の注意点などをお話しします。 新コーナー:人生のバラ […]

pocast音声

254.いまさら聞けない?人事制度の超基本的な話(2024/6/10)

254.いまさら聞けない?人事制度の超基本的な話(2024/6/10)

人事制度。あるのが当然の会社もあれば、作りたいな、と思っている会社もあると思います。人事制度という、何か素晴らしいシステムがあれば、人事のことで悩まなくても済むんじゃないかとか、皆がもっとよく働いてくれるんじゃないかとか […]

pocast音声

253.定額減税の現場から。(2024/6/3)

253.定額減税の現場から。(2024/6/3)

給与明細に乗せなければいけないとか、労基法違反の可能性があるとか言われていますが、対応する現場では、最初から話題にいなっていたし、いまさら・・・という気分でございます。 ついに今月から始まる定額減税。そして今年はその関係 […]

pocast音声

【R7年以降】育児介護休業法改正について

【R7年以降】育児介護休業法改正について

育児と仕事の両立が可能になるように~育児介護休業法などが来年改正されることになりました。~ 先日、育児介護休業法の改正案が可決されました。男女ともに育児・家事とキャリアの両立が可能になるように、また、両立支援制度の認知不 […]

ブログ

252.労働者の義務ってなんだ?(2024/5/27)

252.労働者の義務ってなんだ?(2024/5/27)

労働者の権利の主張、会社の義務、についてはよく取り上げられますが、「労働者の義務」って何でしょうか。 ちゃんと働くことが義務だと思いますが、「ちゃんと働くこと」とは、具体的にどのような義務を履行する事なのでしょう? とり […]

pocast音声

251.評価制度つくる助成金(2024/5/20)

251.評価制度つくる助成金(2024/5/20)

評価制度の導入、したいな――って思っても、コンサル高くないですか??? 中小企業向けでも、平気で100万超えますよね。 そんな中、人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)という助成金があります。 令和6年4月から […]

pocast音声

無料相談を予約する 電話03-6276-9457