ブログ

【コンサルタントインタビュー】松下 丘

―― まずは簡単に自己紹介をお願いします。

松下:松下 丘(まつした ゆう)です。社会保険労務士として、企業の人事労務のサポートをさせていただいています。

―― 社労士になる前はどんなお仕事を?

松下:石川県金沢市出身で、日本大学を卒業した後、金融機関で営業をしていました。その後、社会保険労務士としての道を歩み、現在は約20社のお客様を担当させていただいています。

―― 特に得意な業務はありますか?

松下:給与計算や日々のクライアントとのコミュニケーションの中から課題を見つけ、人事労務のさまざまなご提案をすることが得意です。会社ごとに異なる課題に向き合い、最適な解決策を考えるのが楽しいですね。

―― 印象に残っているお仕事は?

松下:社労士として長く伴走しながら、クライアントの成長の過程を共有できたことですね。企業の成長に少しでも貢献できたと感じたときは、やりがいを感じます。

―― クライアントからよく言われる「強み」は何でしょう?

松下:ありがたいことに「気づき」と「知識」を評価いただくことが多いです。自分自身の強みとしては、穏やかな性格ですね。

―― 仕事で大切にしていることは?

松下:クライアントが想像している以上のサービスを提供することです。相手の期待を超える提案ができたときは、自分自身も嬉しいですね。

―― 同僚やクライアントからはどんな人だと言われますか?

松下:喜怒哀楽が少ないと言われることが多いですが、内には熱い思いを持っています(笑)。

―― 仕事のやりがいを感じるのはどんなときですか?

松下:お客様から自分でもすぐには分からないような質問をいただき、それを調べて考え抜き、分かりやすくまとめて提案したときに喜んでもらえた瞬間ですね。

―― プライベートについても聞かせてください。趣味は?

松下:プロ野球観戦が好きです。

―― 休日の過ごし方を教えてください。

松下:理想の休日はこんな感じですね。
11:00 起床 → 13:00 散歩 → 16:00 日帰り温泉 → 18:00 野球観戦。リラックスしつつ、好きなことを楽しむのが理想的な過ごし方です。

―― 座右の銘はありますか?

松下:「なんとかなる」です。

―― 最後に、クライアントへのメッセージをお願いします。

松下:人事労務に不安を抱えている方に、少しでも安心を届けられたら嬉しいです。特別な用事がなくても気軽に連絡をいただけるような、まるで同じ会社で働いているかのように感じてもらえる存在を目指しています。

松下 丘が執筆した記事

御社の悩み、無料で相談してみませんか?

御社の悩み、
無料で相談してみませんか?

無料相談を予約する
松下 丘

執筆

松下 丘

日本大学文理学部卒業 金融機関でライフプランの相談を通じた個人向け保険営業に従事。公的な保険について興味を持ち、社会保険労務士に。2020年バラスト社会保険労務士法人(旧:恵社労士事務所)入社。就業規則作成や労働時間制度(フレックスタイム制、裁量労働制、高度プロフェッショナル制度等)の相談と導入を数多く対応している。誠実で穏やかな対応に定評がある。野球好き。

無料相談を予約する 電話03-6276-9457