BLOG

ブログ

269.労働基準法違反で裁判まで行くのか?(2025/3/31)

269.労働基準法違反で裁判まで行くのか?(2025/3/31)

今回は、労働基準法違反を「刑事事件」として考えてみます。 労使紛争は民事ですので、人事に関連するトラブルは民事訴訟の話が多いように思いますが、一方で労働基準法違反は法律違反ですから、「刑事事件」ということになります。 3 […]

pocast音声

268.経営者の育児休業?(2025/3/24)

268.経営者の育児休業?(2025/3/24)

Spotifyのアプリから、コメントいただけるようになりました!是非、コメントお寄せください! さて、先日そのコメントに、「経営者の育休」についてご質問いただきました。ありがとうございます!社長が率先して育休を取得する、 […]

pocast音声

【コンサルタントインタビュー】市川 恵

【コンサルタントインタビュー】市川 恵

―― まずは自己紹介をお願いします。 市川:市川 恵(いちかわ めぐみ)です。事務所の代表ではありますが、現場では社会保険労務士として、労務コンサルタントを務めています。特に個別の労使トラブル対応や、企業ごとのイレギュラ […]

ブログ

267.M&Aの労務DD(2025/3/17)

267.M&Aの労務DD(2025/3/17)

M&Aの時の労務に関するDDについて。M&Aの予定なんでないよ、という会社も、自社の価値はどのくらいあるのかというのは気になるところではないでしょうか。 労務のリスクの算定は、簿外債務と偶発債務の二つに分 […]

pocast音声

【年収400万円の社員を雇うときに必要な会社負担はどのくらい?~東京都・協会けんぽ・介護保険対象の場合~】

【年収400万円の社員を雇うときに必要な会社負担はどのくらい?~東京都・協会けんぽ・介護保険対象の場合~】

社員を新たに雇用するときには、給与だけでなく、社会保険料や労働保険料などの会社負担が発生します。特に、健康保険が協会けんぽであり、かつ社員の年齢が40~64歳で介護保険の適用を受ける場合は、健康保険料がやや高めに設定され […]

ブログ

266.給与明細は、会社からのラブレター?(2025/3/10)

266.給与明細は、会社からのラブレター?(2025/3/10)

chatGPTに書いてもらった台本をもとにやってみます。 バラスト社労士法人→https://ballast-sr.com/ スタッフによる動画などのアーカイブページはこちら→https://ballast-sr.com […]

pocast音声

265.柔軟な働き方を実現するための措置等(2025/3/3)

265.柔軟な働き方を実現するための措置等(2025/3/3)

育児介護休業法改正の10月に施行される、柔軟な働き方を実現するための措置等について解説しました。 バラスト社労士法人→https://ballast-sr.com/ スタッフによる動画などのアーカイブページはこちら→ht […]

pocast音声

264.スキマバイトの法的なリスクについて(2025/2/24)

264.スキマバイトの法的なリスクについて(2025/2/24)

今回は、スキマバイトを利用する際に気を付けていただきたいポイントについて解説いたしました。 労働時間の通算については、今見直しの方向で話し合われてるようなので、今後変わるかもしれませんね。 こちらの記事もぜひご覧ください […]

pocast音声

労働新聞社「社労士プラザ」に、寄稿いたしました

労働新聞社「社労士プラザ」に、寄稿いたしました

このたび、労務管理や人事労務に関する専門的な情報を提供する専門紙「労働新聞社」の「社労士プラザ」に、当社代表の市川恵によるコラム「声でつなぐ経営と労務」が掲載されました。 本コラムでは、2019年から配信しているポッドキ […]

ブログ

スキマバイトの違法性について考える

スキマバイトの違法性について考える

最近、学生や主婦・主夫の方だけでなく、正社員やアルバイトとして働いている方も「スキマバイト」を利用するケースが増えています。スキマバイトとは、空いた時間だけ別の会社で働く、いわゆる「副業」の一形態です。今回は、このスキマ […]

ブログ

無料相談を予約する 電話03-6276-9457