BLOG

ブログ

278.経営者にとっての、企業型確定拠出年金(企業型DC・401K)(2025/6/9)

278.経営者にとっての、企業型確定拠出年金(企業型DC・401K)(2025/6/9)

今回は、企業型DC(確定拠出年金)について、特に経営者の方向けにお話しします。 経営者も人間ですから、老後の資金について考えたこともあるでしょう。資産形成に尽力している方も多いと思います。 企業型DCは、役員の方も対象に […]

pocast音声

277.企業型確定拠出年金(企業型DC・401K)「マッチング拠出」と「選択制」って何が違う?(2025/6/2)

277.企業型確定拠出年金(企業型DC・401K)「マッチング拠出」と「選択制」って何が違う?(2025/6/2)

今回は、企業型確定拠出年金(企業型DC、401K)の中でもよくご質問をいただく「マッチング拠出」と「選択制確定拠出年金」について、その違いやそれぞれの特徴を分かりやすく解説してみました。 「手取りが増えると聞くけど、どう […]

pocast音声

276.401K?企業型DC?企業型確定拠出年金を”退職金制度”として解き明かす(2025/5/26)

276.401K?企業型DC?企業型確定拠出年金を”退職金制度”として解き明かす(2025/5/26)

今回は、企業型DC(企業型確定拠出年金)の基本を正面から、徹底解説します。 企業型DCは会社と従業員双方に大きなメリットをもたらす制度です。本編【前編】では、企業型DCの「そもそも」を分かりやすくご説明します。 企業型D […]

pocast音声

275.退職金制度についてあれこれ(2025/5/24)

275.退職金制度についてあれこれ(2025/5/24)

退職金制度、会社にありますか? 会社が安定してくると、経営者は従業員のために何かしたい、と、思いますよね。その時に必ず出てくるのが「退職金」だと思います。 しかし、導入のハードルは非常に高い。なにせ払えなければならないの […]

pocast音声

274.パワハラしても懲戒解雇はできない?(2025/5/12)

274.パワハラしても懲戒解雇はできない?(2025/5/12)

※編集の都合上音楽が入ってません 会社に義務付けられているハラスメント対策ですが、ハラスメントした社員を解雇にしたら、解雇無効になった、という判例があるのをご存じですか?ハラスメントする社員には、どう対応したらよいのでし […]

pocast音声

これも労働時間? ~判断に迷いそうなケースを確認しましょう~

これも労働時間? ~判断に迷いそうなケースを確認しましょう~

労働時間の適正な管理は、会社にとって大切な責任のひとつです。毎日の打刻や勤務記録にとどまらず、「この時間は労働時間に当たるのか?」の扱いや判断に迷うケースもあるかと思います。 今回は、そうした迷いやすい場面を整理し、押さ […]

ブログ

273.連休とバケーションと有給休暇(2025/5/7)

273.連休とバケーションと有給休暇(2025/5/7)

※編集の都合上音楽が入ってません 連休明け、ということで、「連休」と有給休暇の話を語りました。 労働者の方が嬉しいと思う事と、有給休暇の法の趣旨はちょっと違うんですよね。 バラスト社労士法人→https://ballas […]

pocast音声

健康診断の基本

健康診断の基本

社員の健康を守ることは、企業の義務であると同時に、生産性や働きやすさの向上にもつながります。とはいえ、「健康診断って毎年やるもの?」「入社時にやっていればいいのでは?」と、制度の詳細が曖昧なままの企業様も多いのではないで […]

ブログ

272.熱中症対策の義務化(2025/4/21)

272.熱中症対策の義務化(2025/4/21)

2025年6月1日から、……つまり今年の夏から、熱中症対策が義務化されます。具体的に何をやらなきゃいけないのかを解説いたしました! 当たり前にやっておいた方がいい事、ですので、皆様この機会にしっかり取り組みましょう! 難 […]

pocast音声

労務管理の大切さとは?~あらためて自社の状況を振り返ってみませんか~

労務管理の大切さとは?~あらためて自社の状況を振り返ってみませんか~

労務管理は会社運営の土台です。従業員が安心して働ける環境づくりは、生産性や人材定着にもつながります。とはいえ、人事担当者が他の業務を兼ねる会社では、日々の業務に追われ、つい後回しになりがちかも知れません。今回は、労務管理 […]

ブログ

無料相談を予約する 電話03-6276-9457