podcastブログ

141.分身ロボットカフェに行ってきました!

141.分身ロボットカフェに行ってきました!

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/141-%E5%88%86%E8%BA%AB%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F/id1458074484?i=1000544023580

ずっと気になっていた、分身ロボットカフェに行ってきました!

分身ロボットカフェとは

Orihimeというロボットが働いているカフェです。

でも、中身は人間なのです。

どういうことかというと、店員さんは、このロボットを遠隔操作して、接客をしているのです。

詳しくはぜひ、公式HPを見ていただきたいです!!

https://dawn2021.orylab.com/

ロボットカフェでやったこと

カフェには、社労士仲間3人+1人で行きました。

現地に行ったのは3人、他に遠隔で1人参加しました。

現地でロボットをお借りして、1人はそれで参加しました。

実際には食べられないのでちょっとかわいそう・・・

「ここにいる感」がすごいです。声だけだから、動く電話みたいなのかな?と思っていたのですが、そんなことはなく、どちらかというとweb会議に近いです。しかし、webより、存在感がすごいです。

この人がちゃんと、「ここにいる」のです。

これはぜひ体験してもらいたいです。

接客を担当してくれた店員さん
御社の悩み、無料で相談してみませんか?

御社の悩み、
無料で相談してみませんか?

無料相談を予約する
市川 恵

執筆

市川 恵

日本大学芸術学部卒業後、採用業務に携わる。労使関係に興味を持ち2010年社会保険労務士試験合格。2012年杉並区荻窪にて恵社労士事務所を開業。2016年法人化。社労士試験に独学で合格を果たした理解力と、役者時代に培ったフリートーク力を生かし、podcast「人事労務の豆知識」、社労士オンラインサロン「#社実研」を配信中。

無料相談を予約する 電話03-6276-9457