podcastブログ

137.エントリーがない会社は合説に行ったらいいじゃない

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/137-%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%AF%E5%90%88%E8%AA%AC%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%84/id1458074484?i=1000541041614

2021/11/7更新 137.エントリーがない会社は合説に行ったらいいじゃない

合同企業説明会に出たことはありますか?

就職フェア、転職フェアなどの名前で、ビックサイトなど展示会の会場を借りて行われる、求職者と会社の出会いのための展示会です。
まあ、ビックサイトほど大きいところではなく、商工会議所の会議室などでこじんまりと開かれているものもあります。

じつは、市川は社労士になる前、「合説のプロ」をやっておりました。
大学を卒業して初めて就職した会社で、「合同企業説明会担当」の仕事についていました。明けても暮れても合同企業説明会。一度の参加で20人のエントリーをとってくるというノルマまでありました。

しかし、とても向いていた市川。半年後にはリーダーとなり、効率的で効果的な合説を目指し始めます。

どんな話を、どのくらいの長さで、どんな風に。

効果的なトークを台本にして、メンバーに配って、その通りやってもらい、効率を上げていきました。

当時の会社の技は、他社でも効くのか。

そう思って、顧問先のお客様が合同企業説明会に出るというので、半ば無理やりコンサルさせていただきました。その結果。

なんと、エントリー率(応募した人/ブースに来た人)が、100%を超える・・・・・・・という結果に。

何カ月もエントリーがなく、採用に行き詰っていた会社さんでしたが、なんとその日だけで、10名以上の応募があったのです!!!

うれしかったですね~~~

そんな話を、20分くらいしております!トークの組み立て方もお話してますので、聞いてみてくださいね!

御社の悩み、無料で相談してみませんか?

御社の悩み、
無料で相談してみませんか?

無料相談を予約する
市川 恵

執筆

市川 恵

日本大学芸術学部卒業後、採用業務に携わる。労使関係に興味を持ち2010年社会保険労務士試験合格。2012年杉並区荻窪にて恵社労士事務所を開業。2016年法人化。社労士試験に独学で合格を果たした理解力と、役者時代に培ったフリートーク力を生かし、podcast「人事労務の豆知識」、社労士オンラインサロン「#社実研」を配信中。

無料相談を予約する 電話03-6276-9457